MONTH

2022年5月

【遊戯王マスターデュエル】クローラー デッキとキーカード紹介! 機械生命体は男のロマン!

遊戯王は、第10期から星遺物を巡るストーリーが描かれています。 星杯・クローラー・ジャックナイツ・トロイメア・パラディオン・オルフェゴール・守護竜と様々なテーマがありストーリーを展開しています。 その中で私が目を付けたのが、【星遺物-『星鎧』】が鎮座する地に繁殖した機械生命体「クローラー」になります。   個人的な理由ですが、機械生命体ってかっこよくないですか! 今回も可能な限り、純構築に仕上げま […]

【遊戯王マスターデュエル】正直…オススメできないデッキ紹介! ヴォルカニックデッキ編

2024年3月29日のアップデートより、新セレクションパック「ブレイジングアリーナ」が実装され、「ヴォルカニック」の強化が入りました!!!!!!   ↓新しい構築は下で改めて紹介しています!   【遊戯王マスターデュエル】のURカードは簡単に生成できるものではありません! デッキを多く作成していると「こんなデッキ作るんじゃなかった…」と後悔することが多々あります。 とは言え、作成してお蔵入りしてし […]

【遊戯王マスターデュエル】kozmoデッキとキーカード紹介! STAR WARS は好きですか?

皆さんは、STAR WARSや宇宙に関係する作品は好きですか? 私は今も昔もSTAR WARSが大好きで、子供のころからライトセーバーのおもちゃを振り回して遊んでいました。   さて、話は遊戯王に戻しまして、遊戯王にもまるで「STAR WARSをマネ?」リスペクトしたテーマが存在します。 そのテーマが「kozmo」になります。今回は、意外と生成コストが安い「kozmo」デッキを紹介していきたいと思 […]

【遊戯王マスターデュエル】純 LL(リリカル・ルスキニア)デッキとキーカード紹介! 鉄獣戦線には頼らない!

最近は、あまり見かけることが少なくなりましたが「LL鉄獣」はランクマッチで対戦した方も多いと思います。 実際に「鉄獣戦線」はかなり安定性が高く構築の自由度も高いのでかなり強力なテーマになります。 ただ、私が言いたいことは「LLだけでも十分戦えます!」テーマ統一が好きな自分にとっては、可能な限りLLを活躍させてあげたい!   そこで今回、紹介するのは「純LL(リリカル・ルスキニア)」デッキになります […]

【遊戯王マスターデュエル】アーティファクトデッキとキーカード紹介! ハーピィの羽箒はアドです!

みなさんは、「魔法罠ゾーンにセットできる」モンスターをご存知でしょうか? 実は、共通効果で「魔法カード扱いとして手札から魔法&罠カードゾーンにセットできる」AF(アーティファクト)というテーマがあります。 アーティファクトはモンスターというよりは、神話上の武器をモチーフにしたカードになります。   アーティファクトはOCGでは、8期の最後に登場しました。やっぱり懐かしさで、この辺のデッキをつくりた […]

【遊戯王マスターデュエル】幻奏デッキとキーカード紹介! ヒロインでも戦えます!

2024年11月7日のアップデートにより、新セレクションパック「ギアス・オブ・ザ・ライト」が追加されました。 11月8に新カードを追加したデッキを紹介する予定です。 申し訳ございませんが...少々お待ちください。  ↓下のリンクが追加カードを採用した「幻奏」デッキになります。     いきなりですが「遊戯王ARC-V」のヒロインは誰でしょう? そうです…「柊柚子」になります! それ以外の女の子が浮 […]