【遊戯王マスターデュエル】クリボーデッキとキーカード紹介! 違う!クリボーが勝手に紹介を!

遊戯王には「アイドルモンスター」が多く存在しています!

最近では美男・美女イラストはもちろん、メルフィーズやピュアリィなどのマスコット的なモンスターも様々追加されています。

 

ですが、遊戯王において忘れてはならない「マスコット」モンスターが存在します。

そのモンスターは、アニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」主人公「武藤遊戯」の大切な相棒こと【クリボー】になります!

 

 

【クリボー】は遊戯王において、重要なモンスターになっており、全作品に派生のモンスターが出演している「かわいい看板(仮)モンスター」になります。

 

今回はその「クリボー」を使用したデッキを紹介していきたいと思います!

ハッキリいいますが・・・デュエルに勝ちたい方にはオススメしないデッキになります・・・

それを踏まえた上でいつも通り優しい目で参考程度に見て頂ければ幸いです。

  

 

クリボーデッキ【メイン】

 

コチラが「クリボー」のメインデッキになります。

「え?、うん〇(異物)が入ってる!?」気のせいじゃないですか(笑)

また、現代遊戯王で手札誘発・墓穴・抹殺の指名者が入っていないのは、致命的な欠点ですが・・・許してください。

 

リンクモンスターを多めに採用している点に加え、除去カードが少ないため【ティンクル・ファイブスター】と相性が良い【リンクスレイヤー】を採用していますが、生成コストに余裕がある方は【アストラル・クリボー】と入れ替えることをオススメします。 

 

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):EXデッキの「No.」Xモンスター1体を相手に見せて発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 このカードのレベルは見せたモンスターのランクの数値と同じになる。 この効果で特殊召喚したこのカードがモンスターゾーンに表側表示で存在する限り、 自分は「No.」XモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(2):フィールドのこのカードを素材としてX召喚した「No.」モンスターは以下の効果を得る。 ●このカードは戦闘及び相手の効果では破壊されない。

 

「クリボー」テーマは【ティンクル・ファイブスター】や【増殖】を利用した大量展開が戦法・特徴になります。

この大量展開を利用してリンク・エクシーズモンスターに繋げるのが、主な勝ち筋になります。

そこで、重要になってくるカードが、次に詳しく紹介しますが【ティンクル・ファイブスター】と「クリボー5兄弟」になります。

 

 

デッキパワーが低く、お世辞にも強いとは言えませんが...ファンデッキとしてはかわいい+展開力があり、回すのは楽しいテーマなので興味が少しでもある方は、以降のキーカード紹介も見て頂ければ幸いです!

 

メインデッキのキーカード

 

金華猫】は召喚権を使用しますが、レベル1主軸のクリボーデッキと相性が良く、展開札の1枚として採用しています。

 

ネメシス・コリドー】は【金華猫】や【闇の誘惑】などの除外とあわせることで、強力な妨害モンスター【超雷龍-サンダー・ドラゴン】に繋げることができるため、採用しています。

 

絶望神アンチホープ】は・・・レベル1モンスター4体を墓地へ送ることで、特殊召喚できる攻守5000の強力なモンスターに思えますが...バトルフェイズ以外は耐性が皆無なので、フィニッシャーとしての運用をオススメします!

 

とは言え、攻守5000は悪くないので、1枚は入れておいても損はないと思います。(最悪、【闇の誘惑】のコストにもなりますし・・・)

 

クリボー

(1):相手モンスターの攻撃で自分が戦闘ダメージを受けるダメージ計算時に このカードを手札から捨てて発動できる。 その戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にする。

 

特に話すことはない、今回のデッキの主役になります。

元祖手札誘発効果を持ち、戦闘ダメージを0にすることができますが、今回は【増殖】【ティンクル・ファイブスター】などのフィールドでの活躍がメインになります。

 

クリボーを呼ぶ笛】【増殖】【クリボーン】をはじめ、多くサポートカードの恩恵が受けれるため、3枚採用しても活躍ができる主人公になります!

 

クリバー

このカード名はルール上「クリボー」カードとしても扱う。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードまたは自分の「クリボー」モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。 デッキから「クリバー」以外の攻撃力300/守備力200のモンスター1体を特殊召喚する。
(2):フィールドのこのカードと自分の手札・フィールドの 「クリビー」「クリブー」「クリベー」「クリボー」を1体ずつリリースして発動できる。 自分の手札・デッキ・墓地から「クリバビロン」1体を選んで特殊召喚する。

 

クリバビロン】にアクセスができる「クリボー5兄弟」の長男!

「クリボー5兄弟」は「このカード名はルール上「クリボー」カードとしても扱う」効果を有しているため、様々なクリボーサポートを受けることができます。(【増殖】は対応していませんが・・・)

 

(1)は「このカードまたは自分の「クリボー」モンスターが戦闘で破壊された時に、デッキから「クリバー」以外の攻撃力300/守備力200のモンスター1体を特殊召喚する」リクルート効果になります。

 

発動条件が「クリボー」モンスターが戦闘破壊された時のため、正直...タイミングは遅めで使いづらい印象があります。

ですが、自身が破壊されても発動条件を満たすことができるため、自爆特攻する選択肢もありますが、そこまでして発動する効果でもないと思います。

 

今回の構築では【熟練の栗魔導士】も採用していないので、発動できたらラッキー程度に割り切っています。

 

(2)は「フィールドのこのカードと自分の手札・フィールドの「クリビー」「クリブー」「クリベー」「クリボー」を1体ずつリリースして、自分の手札・デッキ・墓地から「クリバビロン」1体を選んで特殊召喚する」特殊召喚効果になります。

 

 

基本的に【クリボーン】や【ティンクル・ファイブスター】を発動していないと、「クリボー5兄弟」を手札・フィールドに揃えるのは難しいと思います。

 

ですが、特殊召喚先の【クリバビロン】は「クリボー5兄弟」に分離する効果を持っているため、状況にあわせて合体・分離を選ぶことができます。

 

リリースして発動なため、無効にされたら・・・サレンダーしましょう。

 

クリビー

このカード名はルール上「クリボー」カードとしても扱う。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードまたは自分の「クリボー」モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。 デッキから「クリボー」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、自分フィールドに他の「クリボー」モンスターが存在する場合、 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 このカード以外の自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力をターン終了時まで0にし、その攻撃を無効にする。

 

「クリボー」関連の魔法・罠をサーチ出来る「クリボー5兄弟」の次男!

 

(1)は「 このカードまたは自分の「クリボー」モンスターが戦闘で破壊された時に、デッキから「クリボー」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える」サーチ効果になります。

 

発動条件は【クリバー】と同じですが、コチラは「クリボー」魔法・罠をサーチできるため、重要なカードの【ティンクル・ファイブスター】や【増殖】をサーチすることができます。

 

個人的には展開の要になるカードをサーチできるため【クリバー】よりも狙う価値が高い効果と思います。

 

(2)は「1ターンに1度、自分フィールドに他の「クリボー」モンスターが存在する場合、相手モンスターの攻撃宣言時に、このカード以外の自分フィールドの全てのモンスターの攻撃力をターン終了時まで0にし、その攻撃を無効にする」攻撃無効効果になります。

 

あ…うん、自身以外の自分のモンスターの攻撃力が0になってしまうデメリット効果があるのに、1回の攻撃しか無効にできないのは微妙...

恐らく、使用する場面はほぼないと言っても良いと思います。

とは言え、個人的には(1)だけで、十分活躍ができる優秀なモンスターになります!

 

クリブー

このカード名はルール上「クリボー」カードとしても扱う。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時にこのカードを手札から捨てて発動できる。 デッキから「クリブー」以外の「クリボー」モンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、手札から罠カード1枚を捨て、 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1500ダウンする。 この効果は相手ターンでも発動できる。

 

サーチできる手札誘発を持つ「クリボー5兄弟」の三男!

(1)は「相手モンスターの攻撃宣言時にこのカードを手札から捨てて、デッキから「クリブー」以外の「クリボー」モンスター1体を手札に加える」サーチ効果になります。

 

発動タイミングは「攻撃宣言時」とクセがありますが、【クリボー】をサーチしてダメージを0にしたり【クリボーン】で「クリボー」モンスターをを蘇生するなど、状況に応じてサーチすることができます。

 

「攻撃宣言時」の発動タイミングが同じ【虹クリボー】や【クリボール】などはサーチしても効果を即座に発動できない点は注意が必要です。

 

(2)は「 1ターンに1度、手札から罠カード1枚を捨て、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として、そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1500ダウンする」弱体効果になります。

相手のターンにも使用できる、1500ポイントタウンは非常に強力な弱体効果になりますが、「手札から罠カード1枚を捨てる」必要があるため、少々使いづらい印象があります。

 

そのため、今回は罠カードを採用していないため発動する機会はありませんが、構築に関しては対戦相手は分からないため、牽制として十分に活躍することができます。

 

クリベー

このカード名はルール上「クリボー」カードとしても扱う。
(1):このカードを手札から捨て、自分フィールドの「クリボー」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力は1500アップする。 この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):フィールドのこのカードと自分の手札・フィールドの 「クリバー」「クリビー」「クリブー」「クリボー」を1体ずつリリースして発動できる。 自分のデッキ・墓地から「クリバンデット」1体を選んで手札に加える。 その後、手札から悪魔族モンスター1体を召喚できる。

 

「クリボー」を強化できる手札誘発持ちの「クリボー5兄弟」四男になります!

正直、紹介するか悩みましたが、仲間はずれは可哀想なので、紹介します(笑)

 

(1)は「このカードを手札から捨て、自分フィールドの「クリボー」モンスター1体を対象として、そのモンスターの攻撃力は1500アップする」強化効果になります。

強化効果は1500と高く、相手のターンに使用できるため、非常に強力な戦闘補助効果になります。

 

と言いたいですが...強化効果の対象は、元々ステータスが貧弱な「クリボー」モンスターなため、活躍ができるかは微妙な効果になります。

一応、無理に狙う必要はありませんが、強化効果に名称ターン1制限はないため、重ねて強化することもできます。

 

(2)の効果は・・・発動するため5体リリースする必要があり、発動コストが効果と見合ってないため、ハッキリ言って無い効果と個人的に割り切っています。

 

クリバビロン

このカード名の(1)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の墓地のモンスターの数が相手の墓地のモンスターより多い場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードの攻撃力・守備力は、自分のフィールド・墓地の「クリボー」モンスターの数×300アップする。
(3):自分のメインフェイズ及びバトルフェイズに発動できる。 このカードを持ち主の手札に戻し、自分の手札・墓地から 「クリバー」「クリビー」「クリブー」「クリベー」「クリボー」を1体ずつ選んで攻撃表示で特殊召喚する。

 

これが「クリボー5兄弟」の合体した姿!

 

(1)は「自分の墓地のモンスターの数が相手の墓地のモンスターより多い場合に、このカードを手札から特殊召喚する」自己展開効果になります。

発動条件は先行なら特に気にする必要はなく、満たせると思います。

 

例として、召喚権は使用しますが【転生炎獣アルミラージ】のリリース効果を合わせて利用することで、墓地を肥やしながら、レベル5モンスター1体のみにすることができ、【ティンクル・ファイブスター】の発動条件を満たせ大量展開を狙うことができます。

 

(2)は「このカードの攻撃力・守備力は、自分のフィールド・墓地の「クリボー」モンスターの数×300アップする」強化効果になります。

「ステータスが低くいから、強化は意味ないな・・・」と思うかもしれません。

 

ですが、自分のフィールド・墓地の「クリボー」モンスターの数を参照するため、「クリボー5兄弟」はもちろん、多くの「クリボー」モンスターが存在するため、十二分に戦闘でも活躍することができます。

 

(3)は「自分のメインフェイズ及びバトルフェイズに、このカードを持ち主の手札に戻し、自分の手札・墓地から「クリバー」「クリビー」「クリブー」「クリベー」「クリボー」を1体ずつ選んで攻撃表示で特殊召喚する」分離効果になります。

 

分離効果は手札・墓地に「クリボー5兄弟」いないと分離することができないため、専用構築でなければ【ティンクル・ファイブスター】を使用することで、条件を満たすことができます。

 

ただし、(1)(3)の効果は「1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない」ため、特殊召喚して分離することはできない点は注意が必要です!

 

クリボーン

(1):自分・相手のバトルフェイズ終了時にこのカードを手札から捨て、 このターンに戦闘で破壊され自分の墓地へ送られたモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外し、 自分の墓地の「クリボー」モンスターを任意の数だけ対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。

 

条件が揃えば大量展開を狙うことができるシスタークリボーさん!

 

(1)は「 自分・相手のバトルフェイズ終了時にこのカードを手札から捨て、このターンに戦闘で破壊され自分の墓地へ送られたモンスター1体を対象として、そのモンスターを特殊召喚する」蘇生効果になります。

 

この効果により、バトルフェイズ終了時に破壊されたモンスターを蘇生できるため、【クリブー】でこのカードをサーチすることで、フィールドにモンスターを残すことができます。

また、自分のターンなら【クリビー】や【クリバー】などを自爆特攻することで、サーチや展開を行いながら、蘇生しメインフェイズ2で展開に繋げることができます。

 

(2)は「 相手モンスターの攻撃宣言時、墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「クリボー」モンスターを任意の数だけ対象として、そのモンスターを特殊召喚する」大量蘇生効果になります。

発動コストは「墓地のこのカードを除外」するだけと非常に軽いですが、発動条件は「相手モンスターの攻撃宣言時」とやや受け身よりな点は残念・・・

 

とは言え、発動できれば最大で「クリボー」モンスターを5体展開でき、大量のアドバンテージを得ることができます!

また、この効果に「名称ターン1制限」はないため、墓地にこのカードと「クリボー」モンスターがいれば何度でも発動することができます。

 

墓地にこのカードがあれば、相手の戦闘を牽制することができるため、効果はもちろん、存在だけで活躍が期待できる優秀なモンスターになります。

 

クリボーを呼ぶ笛

自分のデッキから「クリボー」または「ハネクリボー」1体を選択し、 手札に加えるか自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

 

自分が小学生の時のカードですよ...年を取ったな...

 

効果は至ってシンプルで「自分のデッキから「クリボー」または「ハネクリボー」1体を選択し、手札に加えるか自分フィールド上に特殊召喚する事ができる」サーチorリクルート効果になります。

 

発動コストやデメリット効果なしで、レベル1モンスターを1体リクルートできる点で弱いわけがありません!

 

【クリボー】をリクルートすることで【増殖】で大量展開を狙ったり、【リンクリボー】からの【金華猫】でリンクやエクシーズモンスターに繋げるなど、展開ルートを大きく広げることができます。

 

もちろん、速攻魔法なため【クリボー】を手札に加えてダメージを0に抑えることもできます。

攻め・守りとどちらでも活躍ができる文句なしの強力な魔法カードになります。

 

増殖

自分フィールド上に表側表示で存在する「クリボー」1体をリリースして発動できる。 自分フィールド上に「クリボートークン」(悪魔族・闇・星1・攻300/守200)を 可能な限り守備表示で特殊召喚する。 このトークンはアドバンス召喚のためにはリリースできない。

 

これが【青眼の究極竜】にも勝てる「クリボー」の秘策!

 

 

効果は「 自分フィールド上に表側表示で存在する「クリボー」1体をリリースして、自分フィールド上に「クリボートークン」(悪魔族・闇・星1・攻300/守200)を可能な限り守備表示で特殊召喚する」トークン生成効果になります。

 

発動するために「クリボー」をリリースする必要がありますが、「スケープ・ゴート」と違い、デメリット効果なしでトークンを5体生成できるため、非常に強力な展開効果になります。

発動コストの「クリボー」は【クリボーを呼ぶ笛】などから、容易に準備することができ、そこまで難しい条件ではないと思います。

 

トークンは【リンクリボー】や【リンク・スパイダー】を経由することで、大型リンクモンスターに繋げることができるため、「クリボー」デッキにおいて重要な展開カードになります。

リンクと非常に相性が良く、これからもリンクモンスター次第で化ける魔法カードだと思います。

 

ティンクル・ファイブスター

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドのモンスターがレベル5モンスター1体のみの場合、 そのモンスターをリリースして発動できる。 自分の手札・デッキ・墓地から「クリバー」「クリビー」「クリブー」「クリベー」「クリボー」を1体ずつ選んで特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターはアドバンス召喚のためにはリリースできない。

 

先ほどから何度も名前が出ている「クリボー」デッキににおいての強力な展開魔法カードになります。

 

効果は「 自分フィールドのモンスターがレベル5モンスター1体のみの場合、そのモンスターをリリースして、自分の手札・デッキ・墓地から「クリバー」「クリビー」「クリブー」「クリベー」「クリボー」を1体ずつ選んで特殊召喚する」5体のモンスターを特殊召喚する効果になります。

 

一見、発動条件が難しいように思えますが、レベル5モンスターなら特に指定なくリリースできるため、【クリバビロン】はもちろん、【アストラル・クリボー】【リンクスレイヤー】【サイバー・ドラゴン】をリリースすることで、発動することができます。

 

フィールドに5体展開ができ、効果自体は【増殖】に似ていますが、コチラはレベル1効果モンスターを5体展開ができるため、リンクモンスターはもちろん、ランク1エクシーズにも繋げることができます。

 

また、アドバンス召喚のためのリリースはできませんが、レベル1モンスター4体墓地に送ることで、特殊召喚できる【絶望神アンチホープ】などは召喚することができます。(強いとは言っていない)

 

 

クセは強いですが、「クリボー」デッキにおいて発動できるか、できないかでデッキパワーが大きく変わる切り札とも言える魔法カードになります。

 

クリボー【EX】デッキ

 

こちらが「クリボー」のEXデッキになります。

今回、わたしの構築はリンクモンスターを主軸にモンスターを採用しました。

 

もちろん【アストラル・クリボー】を採用する場合は「No」やランク1エクシーズモンスターを多めに採用する構築もオススメになります。

リンクリボー】は多くのデッキで採用されているため、紹介は省きますが、デッキを回してみた感じ2枚採用しても良いと思います。

 

リンク・スパイダー】に関しては【増殖】のトークンを素材に使用できるため、大型リンクモンスターの経由で活躍するため1枚は採用したいカードになります。

あとは・・・「クリボー」デッキはEXに大きな縛りはないので、みなさんにお任せします(笑)

 

まとめ

今回は、遊戯王マスターデュエルから「クリボー」デッキを紹介しました。

ここまで話しましたが、強いテーマではないので、勝ちたい方には絶対にオススメしません!

 

とは言え、「クリボー」自体は非常に人気のモンスターなため「作成してみたい!」という方も多いと思います。

個人的には、ファンデッキとしては完成度が高いテーマだと思うので、生成コストに余裕がある方は、是非作成してみてはいかがでしょうか!

最新情報をチェックしよう!

遊戯王マスターデュエルの最新記事8件