【遊戯王マスターデュエル】サイコ・ショッカーデッキとキーカード紹介! 罠カードは絶対に許しません!

「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」の「城之内克也」はみなさんご存知でしょうか?

アニメを見ていた方なら知らない人はいないと思います! 見ていない方も「ネタバレ次回予告」や「アゴ」などで覚えている方もいらっしゃると思います(笑)

 

その「城之内克也」が使用しているカードと言えば何を思い浮かべますか?

【真紅眼の黒竜】【時の魔術師】【鉄の騎士ギア・フリード】と様々なカードを思い浮かべると思います。

その中で今回、スポットをあてていくモンスターは【人造人間-サイコ・ショッカー】になります。

 

実は元々は、城之内のカードではなく、バトルシティ編で「エスパー絽場」からアンティ・ルールで手に入れたカードになります。 (意外と城之内は貰い物のカードが多いです

 

その【人造人間-サイコ・ショッカー】が、自分がOCGをやっていない間にテーマ化していることを知り、今回は、【サイコ・ショッカー】テーマでデッキを作成してみましたので、いつも通り、優しい目で参考程度に見て頂ければ幸いです。

  

 

サイコ・ショッカーデッキ【メイン】

 

こちらが、「サイコ・ショッカー」テーマの【メイン】デッキになります。

「サイコ・ショッカー」デッキは、前回紹介した「ラビュリンス」とは違い、 罠カードを利用するデッキを封殺してしまう特徴を持ちます。

 

(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 お互いにフィールドの罠カードの効果を発動できず、 フィールドの罠カードの効果は無効化される

 

昔から遊戯王をやっていた方なら、間違いなくお世話になった【人造人間-サイコ・ショッカー】はフィールドに存在するだけで、罠カードの発動を大きく制限することができます。

「サイコ・ショッカー」デッキはこのカードを展開し、専用サポートで盤面をコントロールするのが、基本的な戦術になると思います。

 

現代遊戯王は罠カードを採用しているデッキはそこまで多くはないですが・・・ハマれば間違いなく、一方的にデュエルを終わらせることができます。

 

ですが...ハッキリ言います! ランク戦では絶対に戦えません(笑)

とは言え…昔活躍したモンスターをもう一度使えるのは、嬉しくないですか?

もし、「懐かしいなあ...」と思った方は以降のキーカード紹介も見て頂ければ幸いです!

 

メインデッキのキーカード

 

召喚僧サモンプリースト】はデッキの核になる【魔鏡導士サイコ・バウンダー】にアクセスしやすくなるため、3枚採用しています。

闇の誘惑】は闇属性・機械族が多い「サイコ・ショッカー」デッキでは非常に優秀なドローソースになります。

 

大捕り物】や【精神操作】などのコントロールを奪うカードは、【宇宙との交信】のコストやランク6の【交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン】の素材にできるため採用しています。

 

脅威の人造人間-サイコ・ショッカー

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分または相手のフィールド・墓地に罠カードが存在する場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したこのカードのレベルはターン終了時まで6になる。
(2):自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。 自分の手札・墓地から「人造人間-サイコ・ショッカー」1体を選んで特殊召喚する。 その後、相手フィ-ルドの罠カードを全て破壊できる(そのカードがセットされている場合、めくって確認する)。

 

非常に緩い条件で特殊召喚できる「サイコ・ショッカー」モンスターになります。

(1)は「自分または相手のフィールド・墓地に罠カードが存在する場合に、このカードを手札から特殊召喚する」自己特殊召喚効果になります。

 

特殊召喚条件は「お互いのフィールドまたは墓地のいずれかに罠カードがある場合」と非常に緩く、【夢幻泡影】や【大捕り物】を利用することで、自身で召喚準備を整えることもできます。

また、この効果で特殊召喚した場合は自身のレベルが6になるため、ランク6エクシーズなどに繋げることもできます。

 

(2)は「自分・相手のメインフェイズに、このカードをリリースして、自分の手札・墓地から「人造人間-サイコ・ショッカー」1体を選んで特殊召喚する」効果に加え「その後、相手フィ-ルドの罠カードを全て破壊できる(そのカードがセットされている場合、めくって確認する)」特殊召喚+罠カードを破壊する効果になります。

 

このカード自体は罠カードを無力化できないため、【人造人間ーサイコ・ショッカー】と入れ替われる点は使いやすく優秀な効果になります。

破壊効果は...個人的な感想ですが「わざわざ無効にしているのに破壊する必要はあるのか微妙・・・」と感じました。

 

破壊効果を抜きにしても、リリース効果は自分・相手のメインフェイズに使用できるため、効果などから逃げるサクリファイス・エスケープやセットカードの確認ができるため、活躍の多いモンスターになります。 

 

人造人間-サイコ・ジャッカー

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り 「人造人間-サイコ・ショッカー」として扱う。
(2):このカードをリリースして発動できる。 デッキから「人造人間-サイコ・ジャッカー」以外の「人造人間」モンスター1体を手札に加える。 その後、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカードがある場合、それらを全て確認する。 その中の罠カードの数まで手札から「人造人間」モンスターを特殊召喚できる。

 

(1)は「このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「人造人間-サイコ・ショッカー」として扱う」同名カードとして扱う効果になります。

この効果により、【人造人間-サイコ・ロード】の蘇生効果や【人造人間ーサイコ・ショッカー】の魔法サポートを受けることができます。

 

(2)は「 このカードをリリースして、デッキから「人造人間-サイコ・ジャッカー」以外の「人造人間」モンスター1体を手札に加え、その後、相手の魔法&罠ゾーンにセットされたカードがある場合、それらを全て確認する。その中の罠カードの数まで手札から「人造人間」モンスターを特殊召喚できる」サーチ+セットカード確認+特殊召喚効果とモリモリな効果になります。

 

自身以外の好きな「人造人間」モンスターをサーチできるうえに、相手が罠カードをセットしていれば、すぐさま特殊召喚できるため【人造人間ーサイコ・ショッカー】をサーチし特殊召喚すれば罠カードを無力化できます。

 

もちろん、相手はチェーンで罠カードは発動できるため注意が必要です。

また、効果で大量展開も可能ですが...「サイコ・ショッカー」デッキと相手が分かってしまうと露骨にセットしてくれません(体験談)

 

それを踏まえたら【脅威の人造人間-サイコ・ショッカー】をサーチし、セットカードを確認できるくらいの効果と割り切った方が良いと思います。

 

人造人間-サイコ・リターナー

(1):このカードは直接攻撃できる。
(2):このカードが墓地へ送られた時、 自分の墓地の「人造人間-サイコ・ショッカー」1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは自分エンドフェイズに破壊される。

 

使っている方がいたら失礼ですが、(1)の「このカードは直接攻撃できる」は今回の構築では、どうでもいいです(笑)

 

(2)が非常に重要で「 このカードが墓地へ送られた時、自分の墓地の「人造人間-サイコ・ショッカー」1体を対象として発動でき、そのモンスターを特殊召喚する」蘇生効果になります。

墓地に送られることで蘇生ができるため、【サイキック・ウェーブ】と合わせることで、容易に【人造人間ーサイコ・ショッカー】を蘇生することができます。

 

また、【人造人間-サイコ・ジャッカー】も墓地にいる場合は【人造人間ーサイコ・ショッカー】として扱うため、蘇生することができます。

今回は、採用していませんが【終末の騎士】や【ダーク・グレファー】とも相性が良く、オススメのモンスターになります。

 

(2)の効果にターン1制限はなく、かなり強力な効果ですが「 この効果で特殊召喚したモンスターは自分エンドフェイズに破壊される」点は注意が必要です。

 

魔鏡導士サイコ・バウンダー

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 「人造人間-サイコ・ショッカー」1体またはそのカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える。
(2):このカード以外の自分のモンスターが相手モンスターに攻撃されたダメージ計算前に発動できる。 攻撃モンスターとこのカードを破壊する。

 

「人造人間」ではないモンスターですが、「サイコ・ショッカー」デッキの重要なサーチカードになります。

 

(1)は「このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に、「人造人間-サイコ・ショッカー」1体またはそのカード名が記された魔法・罠カード1枚をデッキから手札に加える」万能サーチ効果になります。

モンスターのサーチは【人造人間-サイコ・ショッカー】のみですが、魔法・罠は記されたカードなため幅広くサーチを行うことができます。

 

発動条件も召喚・特殊召喚成功時と緩く、【宇宙の法則】とも相互サーチできる関係性のため、間違いなく3枚採用したいモンスターになります。

 

(2)は「このカード以外の自分のモンスターが相手モンスターに攻撃されたダメージ計算前に、攻撃モンスターとこのカードを破壊する」戦闘サポート効果になります。

が...個人的にそこまで評価していないです...このカードが先に破壊されたら意味がないですからね(笑)

そのため、シンプルなサーチモンスターとして考えることをオススメします!

 

サイコ・ギガサイバー

このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、 (2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの魔法・罠カードの数が自分フィールドの魔法・罠カードより多い場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分フィールドに「人造人間-サイコ・ショッカー」が存在し、 このカードが相手の効果モンスターに攻撃宣言した時、このカードをリリースして発動できる。 その相手モンスターを永続罠カード扱いで相手の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

 

もう1枚の「人造人間」ではない、「サイコ・ショッカー」デッキのサポートモンスターになります。

このカードはそこまで、重要なカードではないですが唯一無二の効果を持っているため、紹介させていただきます。

 

(1)は「相手フィールドの魔法・罠カードの数が自分フィールドの魔法・罠カードより多い場合、このカードは手札から特殊召喚できる」自己展開効果になります。

悪くはないのですが、相手依存のため特殊召喚がしづらい場合が多々ありますが、ないよりはマシですよね!

 

(2)は「 自分フィールドに「人造人間-サイコ・ショッカー」が存在し、このカードが相手の効果モンスターに攻撃宣言した時、このカードをリリースして発動でき、その相手モンスターを永続罠カード扱いで相手の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く」除去に似た効果になります。

 

効果を読んだ通り、条件は厳しいですが相手のモンスターを「対象を取らない+破壊しない」強力な除去を行うことができます。

また、「永続罠カード扱いで相手の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く」ため、2枚目の同名カードと相性が良いですが、今回は1枚採用にしています。

 

宇宙の法則

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):相手は自身の手札・デッキから罠カード1枚を選んで自身の魔法&罠ゾーンにセットできる。 セットした場合、自分はデッキから「人造人間-サイコ・ショッカー」1体を特殊召喚する。 セットしなかった場合、自分は「人造人間-サイコ・ショッカー」1体 またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。

「サイコ・ショッカー」デッキの癖が強いリクルートorサーチを行える魔法カードになります。

まず「相手は自身の手札・デッキから罠カード1枚を選んで自身の魔法&罠ゾーンにセットできるという選択を行います。

その、相手が罠カードを手札・デッキからセットするかによって、効果が変わる非常に珍しい効果になります。

  

相手が罠カードをセットした場合は、「 デッキから「人造人間-サイコ・ショッカー」1体を特殊召喚する」リクルート効果になります。

リクルート効果により、セットした相手の罠も無効化できますが、【人造人間-サイコ・ショッカー】が破壊されてしまうと...発動されてしまう点は注意が必要です。

 

相手が罠カードをセットしなかった場合は、「 自分は「人造人間-サイコ・ショッカー」1体またはそのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える」サーチ効果になります。

リクルート効果よりは、見劣りしますが【魔鏡導士サイコ・バウンダー】など優秀なモンスターをサーチできるため、状況に合わせて対応することができます。

 

選べる効果が相手依存ですが、どちらが選ばれても優秀な効果になるため、3枚採用しています。

 

サイキック・ウェーブ

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに機械族モンスターが存在する場合、 手札・デッキから「人造人間-サイコ・ショッカー」1体を墓地へ送って発動できる。 相手に600ダメージを与える。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、 自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。 デッキから「人造人間」モンスター1体を墓地へ送り、 対象のモンスターを手札に加える。 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

 

【人造人間-サイコ・ショッカー】専用の【おろかな埋葬】+サルベージ効果を持つ、速攻魔法カードになります。

 

(1)は「自分フィールドに機械族モンスターが存在する場合、手札・デッキから「人造人間-サイコ・ショッカー」1体を墓地へ送って発動でき、相手に600ダメージを与える」墓地送り効果に加えダメージを与える効果になります。

 

効果ダメージは600と低いため、オマケ効果と割り切って問題ありません。

発動コストとして【人造人間-サイコ・ショッカー】を墓地に送れるため、無効にされづらく優秀な効果になりますが、発動条件に自分フィールドに機械族モンスターが必要な点が微妙・・・

 

(2)は「自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として、デッキから「人造人間」モンスター1体を墓地へ送り、対象のモンスターを手札に加える」墓地送り+サルベージ効果になります。

 

サルベージ対象は機械族と広く、【魔鏡導士サイコ・バウンダー】や【サイコ・ギガサイバー】をサルベージすることもできます。

 

また、墓地送りとサルベージを同時に行うことができるため、【人造人間-サイコ・リターナー】を墓地に送ることで【人造人間-サイコ・ショッカー】を蘇生しながらサルベージを行うことができます。

基本的に【人造人間-サイコ・ショッカー】は(1)の効果で墓地に落としてる場合が多いので蘇生対象に困ることはないと思います。

 

ただし、大きな問題点としては「この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない」ことになります。

(1)を使用した場合、(2)は次のターンまで待たなければいけないのは、正直遅すぎます!

かなり、言いたいことが多いカードですが、「サイコ・ショッカー」デッキなら、決して使えない訳ではないため2~3枚は採用をオススメします。

 

電脳エナジーショック

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに「人造人間-サイコ・ショッカー」が存在する場合、 フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。 この効果でフィールドの罠カードを破壊した場合、
さらに以下の効果から1つを選択して適用できる。
●フィールドの表側表示のカード1枚を選び、その効果をターン終了時まで無効にする。
●自分フィールドの全ての「人造人間-サイコ・ショッカー」の攻撃力は800アップする。

 

【人造人間-サイコ・ショッカー】の必殺技で専用速攻魔法カードになります。

(1)は「自分フィールドに「人造人間-サイコ・ショッカー」が存在する場合、フィールドのカード1枚を対象として、そのカードを破壊する」フリーチェーン除去効果になります。

 

発動条件として「自分フィールドに「人造人間-サイコ・ショッカー」が必要」ですが、シンプルに使い勝手良く汎用性が高い除去効果になります。

また、破壊したカードが罠カードだった場合、2つの追加効果から1つ選択して発動ができます。

 

追加効果は「フィールドの表側表示のカード1枚を選び、その効果をターン終了時まで無効にする」か「自分フィールドの全ての「人造人間-サイコ・ショッカー」の攻撃力は800アップする」かの2択になります。

 

無効効果は対象を取らず、モンスター・魔法・罠カード問わないため、かなり強力な部類の無効効果になり、攻撃力アップも800とオマケ効果にしては上昇量が高い強化効果になります。

強い追加効果なのですが...発動条件が厳しいのが正直な感想になります。

 

サイコ・ギガサイバー】の効果で相手モンスターを永続罠扱いにし、破壊することで追加効果を発動できますが、そこまでする必要性は低いと感じます。

そのため、個人的には【魔鏡導士サイコ・バウンダー】でサーチできる、フリーチェーン破壊カードと割り切っているので1~2枚採用がオススメになります。

 

サイコ・ショッカー【EX】デッキとキーカード

 

こちらが「サイコ・ショッカー」のEXデッキになります。

基本的に「サイコ・ショッカー」デッキはレベル6が主軸になるため、ランク6エクシーズを多く採用しています。

その中でも【交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン】は【大捕り物】や【精神操作】で相手のモンスターを素材にすることができ、除去+展開ができるためオススメです。

 

ランク6以外は【召喚僧サモンプリースト】を採用しているため、ランク4モンスターやリンクモンスターを採用すると良いと思います。

 

人造人間-サイコ・レイヤー

レベル6モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除き、 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。 この効果でコントロールを得たモンスターは効果を発動できず、攻撃宣言できない。
(2):フィールドに罠カードが存在する場合に発動できる。 自分フィールドのモンスター1体をリリースし、 フィールドの表側表示のカード1枚を選んで破壊する。

 

「サイコ・ショッカー」デッキのランク6エクシーズモンスターになります。

(1)は「X素材を取り除くことで、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として、そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る」コントロールを奪う効果になります。

 

この効果でコントロールを得たモンスターは効果を発動できず、攻撃宣言できない」デメリット効果がありますが、(2)の効果のコストに使用したり、リンクやエクシーズ素材にできるため、そこまで気にする必要はないと思います。

 

(2)は「フィールドに罠カードが存在する場合に、自分フィールドのモンスター1体をリリースし、フィールドの表側表示のカード1枚を選んで破壊する」除去効果になります。

効果の発動には「自分フィールドのモンスター1体をリリース」する必要がありますが、(1)で奪ったモンスターをコストにすることで、実質的に2枚除去ができ、アドバンテージを大きく取ることができます。

 

ただし、もう一つ条件で「フィールドに罠カードが存在する場合」とまあまあ重い条件があるため【大捕り物】など、前もって準備が必要です。

交血鬼-ヴァンパイア・シェリダン】と良く比べられることが多いですが、ファンデッキなら気にしないことが一番だと思います(笑) 決して弱くはないです・・・

 

まとめ

今回は、遊戯王マスターデュエルから「サイコ・ショッカー」デッキを紹介しました。

久しぶりに「THEファンデッキ」という感じの構築だったので、作成して回したのですが、面白かったですね!

ただ、ここまで話しといてなんですが...滅茶苦茶弱いです...このデッキ(笑)

だからオススメは絶対にしませんが、生成コストに余裕がある富豪の方は試してみてはいかがでしょうか!

最新情報をチェックしよう!

遊戯王マスターデュエルの最新記事8件