【遊戯王マスターデュエル】軍貫デッキとキーカード紹介! 「SUSHI食べたい feat.ソイソース」いい歌ですよね!

いつもの雑談ですが、ORANGE RANGE さんの「 SUSHI食べたい feat.ソイソース」という歌が子供の頃から聴いていて好きでした。

あんなにカッコ良く歌っているのに、結論、言いたいことは「寿司食べたい」だけというのがセンスを感じますね!

 

さあ、話は遊戯王に戻しまして、7月11日に新パック「ワンダリング・トラベラーズ」が追加されて大きく環境が変わりましたね!

勇者」「ふわんだりぃず」などはもちろんですが、その中でも大きく変わったテーマが存在します...それは寿司テーマの「軍貫」です!

 

以前はいくらの軍貫しかなく、ただの「いくら専門店」になっていましたが、今回の追加でかなり運用が可能なテーマになりました。

展開力が高く、イラストも非常にユニークなのでお寿司好きなら是非ともオススメしたいテーマになります。

 

ー追記ー

12月26日に新パックの「ビギニング・オブ・ターモイル」が追加されたことのより【赤しゃりの軍貫】が実装されました!

デッキによっては「ホープ」テーマと合わせるなど、選択肢がありますが今回は「純構築」を意識して作成してみました!

 

 

軍貫デッキ【メイン】

 

こちらが、軍貫の【メイン】デッキになります。

軍貫テーマの特徴はテーマ自体にはURが存在していない点だと思います。

 

「軍貫」は炎属性・水族のランク4・5エクシーズを主体にしたテーマになります。

そして、「軍貫」デッキ最も重要になるカードが通常モンスターの【しゃりの軍貫】になります。

基本的に「軍貫」テーマのカードは【しゃりの軍貫】に関係する効果を持っています。

そのため、如何に【しゃりの軍貫】を展開・利用できるかが勝利へのカギになります。

 

また、「軍貫」エクシーズモンスターは素材に指定がないので、様々なレベル4のサポートで展開することができます。

 

環境デッキほどの強力なテーマではありませんが、制圧力・展開力もあるので、ファンデッキとしては十分強力な部類に入ると個人的には思います。

ちなみに本気でランクで勝ちたいなら・・・勇者ギミックとデスフェニセット採用することで戦えます・・・

 

メインデッキのキーカード

 

「軍貫」は、通常モンスターの【しゃりの軍貫】が手札orフィールドないと展開が始まらないので、通常モンスターサポートの【予想GUY】や【苦渋の決断】を採用しています。

召喚僧サモンプリースト】はレベル4サポートですが、お好みで【カゲトカゲ】【ブリキンギョ】に変えても問題はないと思います。

 

サイコ・ブレイド】の採用理由としては、打点アップすることで【弩級軍貫-いくら型一番艦】の2回攻撃や【超弩級軍貫-うに型二番艦】の直接攻撃が強力になるなど相性が良いので投入してみました。

 

 

しゃりの軍貫

以前から気になっていた軍貫一筋の軍港に。 ここのしゃりは年間二千隻しか製造されておらず、独自開発した粘り気の少ない古米によって 他港には無い重厚感が愉しめる事もあり、数多の通を唸らせてきた逸品。 港内の雰囲気も格式高く胸が高鳴ります。 念願の軍貫は、お酢比率、握り加減、造形が正に職人技で流石の一言。 店主曰く「円みと芳醇な香りを備えたEDO-FRONT製の赤酢も近日入港予定」との事で調和が大変楽しみです。 周辺海域が若干騒がしかったのが残念でした・・・。 今後の期待も込めて今回は星4とさせていただきます!

 

フレイバー・テキストは最長文字数の(248文字)! 書いてあることはただのレビュー!

「軍貫」デッキでは最も重要なモンスターになります。

 

しゃりの軍貫】自体は通常モンスターなので、効果はありませんが【軍貫】テーマのサポートを利用することでエクシーズなどの展開を行うことが可能です。

苦渋の決断】【闇の量産工場】【予想GUY】などの通常モンスターサポートを受けることができる点も強みになります。

赤しゃりの軍貫

このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのカード名は、手札・デッキ・フィールド・墓地に存在する限り「しゃりの軍貫」として扱う。
(2):手札の他の「しゃりの軍貫」1体を相手に見せて発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 その後、以下を適用できる。
●「しゃりの軍貫」以外の「軍貫」モンスター1体を効果を無効にしてデッキから特殊召喚し、 そのモンスターとこのカードを素材として、 そのモンスターのカード名が記されたXモンスター1体をX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。

 

その時、時代は変わった…(1)は「 手札・デッキ・フィールド・墓地に存在する限り【しゃりの軍貫】として扱う」効果になります。

「同名カードは3枚だけだから【しゃりの軍貫】は必要なくなるな!」と思っている方!

 

安心してください、 このカードはルール効果ではなく、モンスター効果で扱っているため、元々のカード名は【赤しゃりの軍貫】になります。

そのため、【しゃりの軍貫】とは別に3枚デッキに採用できるので、デッキに最大6枚体制で採用でき、しゃりの売り切れを防ぐことができます。

 

また、(1)以外にも強力な効果を持っていて、「 手札の他の「しゃりの軍貫」1体を相手に見せてることで、このカードを手札から特殊召喚し、その後「軍貫」モンスターを効果無効でリクルートし、2体でエクシーズ召喚する」効果になります。

 

この効果により、手札に自身以外の「しゃりの軍貫」があれば、1枚で「軍貫」モンスターのエクシーズ召喚が行え、展開することができます。

もちろん、【しゃりの軍貫】としてエクシーズ召喚するため「しゃり」と「ネタ」の両方の効果を発動することができます。

 

苦渋の決断】とも相性が良く、これからも「軍貫」が強化されることで、さらに輝くモンスターになります。

 

いくらの軍貫

このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、 (2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「しゃりの軍貫」が存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。 自分のデッキの上からカードを3枚めくる。 その中から「しゃりの軍貫」1体を選んで手札に加えるか特殊召喚できる。 残りのカードはデッキに戻す。

 

いくらの軍艦! 7月11日の追加カードがない間、頑張ってくれました。

 

(1)は「自分フィールドに「しゃりの軍貫」が存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる」特殊召喚効果になります。

この効果により、フィールドに【しゃりの軍貫】があれば即座にランク4エクシーズモンスターが召喚できます。

 

(2)は「自分メインフェイズに、自分のデッキの上からカードを3枚めくる。その中から「しゃりの軍貫」1体を選んで手札に加えるか特殊召喚できる。残りのカードはデッキに戻す」特殊召喚か手札に加える効果になります。

基本的には【軍貫処『海せん』】のデッキトップ操作効果とセットで発動します。

 

また、【しゃりの軍貫】を「特殊召喚か手札に加えるか」選べる為、特殊召喚で即座に【いくらの軍貫】とエクシーズ召喚や、手札に加え【うにの軍貫】で更に展開することもできます。

 

しらうおの軍貫

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「しゃりの軍貫」または 「しゃりの軍貫」をX素材としているXモンスターが存在する場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに発動できる。 手札から「しらうおの軍貫」以外の「軍貫」モンスター1体を特殊召喚する。 その後、自分のデッキ・墓地から「しゃりの軍貫」を任意の数だけ選び、 好きな順番でデッキの一番上に置く事ができる。

 

春が旬の食材! しらうおの軍艦!

 

(1)は「自分フィールドに「しゃりの軍貫」または「しゃりの軍貫」をX素材としているXモンスターが存在する場合に、このカードを手札から特殊召喚する」特殊召喚効果になります。

いくらの軍貫】と効果が似ていますが、【しゃりの軍貫】以外にも「しゃりの軍貫」をX素材としているXモンスターがいれば特殊召喚できるので、さらに優秀な効果になります。

 

(2)は「自分メインフェイズに、手札から「しらうおの軍貫」以外の「軍貫」モンスター1体を特殊召喚する。 その後、自分のデッキ・墓地から「しゃりの軍貫」を任意の数だけ選び、好きな順番でデッキの一番上に置く事ができる」特殊召喚効果+デッキトップ操作になります。

「軍貫」モンスターなら何でも特殊召喚できる効果は非常に強力な効果になります。

 

さらに、デッキ・墓地の【しゃりの軍貫】をデッキトップに置けるため、【いくらの軍貫】の効果補助や3枚しかない【しゃりの軍貫】のデッキ補充を行うことが可能です。

 

うにの軍貫

このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の手札の「軍貫」カード1枚を相手に見せて発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 その後、見せたカードによって以下の効果を適用する。
●「しゃりの軍貫」:見せたモンスターを特殊召喚できる。
●それ以外:見せたカードをデッキの一番下に戻す。
(2):自分フィールドの「軍貫」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターのレベルを4または5にする。 その後、デッキから「しゃりの軍貫」1体を手札に加える事ができる。

 

高級食品!うにの軍艦!

 

(1)は「このカード以外の手札の「軍貫」カード1枚を相手に見せて、このカードを手札から特殊召喚する」自己の特殊召喚効果になります。

公開したカードが【しゃりの軍貫】なら、そのカードも特殊召喚できるため、(2)の効果と合わせてランク4・5のエクシーズ召喚の展開を行うことができます。

 

ただし、公開するカードが【しゃりの軍貫】以外なら、見せたカードをデッキの一番下に戻さなければならない点は注意が必要です。

 

(2)は「自分フィールドの「軍貫」モンスター1体を対象として、そのモンスターのレベルを4または5にする。その後、デッキから「しゃりの軍貫」1体を手札に加える事ができる」レベル操作とサーチ効果になります。

うにの軍貫】はレベル5なので、この効果によりレベル5かレベル4に揃えてエクシーズ召喚することができるので、状況に合わせ選択肢を広げることができます。

 

また、その後【しゃりの軍貫】をサーチできるため、後続の展開までケアすることができ、非常に優秀な効果になります。

 

軍貫処『海せん』

(1):1ターンに1度、自分が「軍貫」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。 デッキから「軍貫」カード1枚を選んでデッキの一番上に置く。
(2):1ターンに1度、EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの「軍貫」モンスターが 相手によって墓地へ送られた場合に発動する。 相手はその守備力分のLPを払う。 その後、自分は以下の効果を適用できる。
●手札の「しゃりの軍貫」1体を特殊召喚し、 「軍貫」Xモンスター1体をその上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。

 

「軍貫」専用のフィールド魔法(お店)になります。

(1)は「1ターンに1度、自分が「軍貫」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)デッキから「軍貫」カード1枚を選んでデッキの一番上に置く」デッキトップ操作になります。

 

例えば【しゃりの軍貫】をデッキにトップに置くことで、【いくらの軍貫】の(2)効果で、即座にランク4エクシーズモンスターに繋げることができます。

 

また、【しゃりの軍貫】を素材とした「軍貫」エクシーズモンスターの召喚をトリガーに、モンスター効果をチェーン1、【軍貫処『海せん』】をチェーン2にすることで、好きな「軍貫」カードを確保することができます。

 

(2)は「1ターンに1度、EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの「軍貫」モンスターが相手によって墓地へ送られた場合に、相手はその守備力分のLPを払う」相手にLPを払わせる効果と「その後「しゃりの軍貫」を1体を特殊召喚し、その上に「軍貫」エクシーズモンスターをエクシーズ召喚扱いで特殊召喚する」特殊召喚効果になります。

 

言ってしまえば、「お寿司食べたんだからお金を払え!」ということだと思います。

「軍貫」エクシーズの守備力は500以下なので、かなりリアルなお代だと思います(笑)

 

そして、お代(LP)が払えたなら手札から【しゃりの軍貫】を召喚し、新たな「軍貫」エクシーズを特殊召喚(提供)することができます。

相手がお代(LP)が払えない場合、「その後」以降の効果が行えなくなる点は注意が必要です。

 

きまぐれ軍貫握り

このカードは手札の「しゃりの軍貫」1体を相手に見せて発動する事もできる。
(1):デッキから「軍貫」モンスター3体を相手に見せ、相手はその中から1体選ぶ。 そのモンスター1体を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。 「しゃりの軍貫」を見せて発動した場合、手札に加えるモンスターは自分が選ぶ。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「軍貫」モンスター3体を対象として発動できる。 そのモンスターをデッキに加える。 その後、自分はデッキから1枚ドローする。 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。

 

「軍貫」専用の罠カードになります。 大将のお任せで!

このカードは手札の【しゃりの軍貫】1体を相手に見せて発動する事もできます。

 

(1)は「デッキから「軍貫」モンスター3体を相手に見せ、相手はその中から1体選び、そのモンスター1体を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す」サーチ効果になります。

同名カードでもよいため、デッキに3枚あるカードなら確実にサーチでき点は優秀だと思います。

また「【しゃりの軍貫】を見せて発動した場合、手札に加えるモンスターは自分が選ぶ」ので、確定サーチを行うことができます。

 

(2)は「墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「軍貫」モンスター3体を対象として、そのモンスターをデッキに加える。その後、自分はデッキから1枚ドローする」デッキ戻し+ドロー効果になります。

 

この効果により、フィールドや手札に必要な【しゃりの軍貫】を補充することができます。

それに加え1枚ドローすることができるので、無駄がなく優秀な効果になります。

ただし「この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない」点は注意が必要です。

 

EXデッキ

 

こちらが「軍貫」のEXデッキになります。

「軍貫」テーマのエクシーズモンスターは3種類存在します。

 

「軍貫」はレベル4が主軸のデッキになるので、基本的には汎用ランク4エクシーズモンスターを採用しています。

天霆號アーゼウス】はエクシーズ主体のデッキなら採用しない理由がないと思います。

FNo.0 未来皇ホープ】【FNo.0未来龍皇ホープ】は「No.」以外の同ランクを扱う今回のデッキとは非常に相性が良いため採用しています。

 

 

EXデッキのキーカード

 

今回、紹介するEXモンスターは3種類になります。

今回私は【軍貫】エクシーズモンスターは2枚ずつの採用になりますが、こちらはお好みなので3枚採用でも問題はないと思います。

正直…1枚採用では運用が難しい点も多いのであまりオススメはしません・・・

 

弩級軍貫-いくら型一番艦

レベル4モンスター×2
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。 そのX召喚の素材としたモンスターによって以下の効果を適用する。
●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。
●「いくらの軍貫」:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
(2):1ターンに1度、EXデッキから特殊召喚された自分の「軍貫」モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時、 相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。

 

いくら軍貫のランク4エクシーズモンスターになります。

(1)は「このカードがX召喚に成功した場合に、そのX召喚の素材としたモンスターによって効果を適用する」エクシーズ素材によって得る効果になります。

●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。
●「いくらの軍貫」:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。

 

基本的には【しゃりの軍貫】と【いくらの軍貫】をエクシーズ素材にした上でエクシーズ召喚し2つの効果を得るのがオススメになります。

【しゃりの軍貫】が素材の効果は1枚ドローになりますが、コチラは「軍貫」エクシーズモンスターの共通効果になります。

 

いくらの軍貫】が素材の効果は2回攻撃の付与になります。

モンスターという指定もないので、2回連続で直接攻撃を行えば合計4400の戦闘ダメージを与えられる点は戦闘において強力だと思います。

 

(2)は「1ターンに1度、EXデッキから特殊召喚された自分の「軍貫」モンスターが相手に戦闘ダメージを与えた時、相手フィールドのカード1枚を対象として、そのカードを破壊する」除去効果になります。

もちろん、弱い効果ではないですが自身の攻撃力は控えめなので【空母軍貫-しらうお型特務艦】の強化効果や【超弩級軍貫-うに型二番艦】の直接攻撃効果と併せて使用するのが良いと思います。

  

空母軍貫-しらうお型特務艦

レベル4モンスター×2
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。 そのX召喚の素材としたモンスターによって以下の効果を適用する。
●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。
●「しらうおの軍貫」:デッキから「軍貫」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
(2):フィールドゾーンに表側表示でカードが存在する限り、 EXデッキから特殊召喚された自分の「軍貫」モンスターは、 相手の効果では破壊されず、攻撃力がその元々の守備力分アップする。

 

しらうおの軍貫のランク4エクシーズモンスターになります。

(1)は「このカードがX召喚に成功した場合に、そのX召喚の素材としたモンスターによって効果を適用する」エクシーズ素材によって得る効果になります。

●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。
●「しらうおの軍貫」:デッキから「軍貫」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

 

しゃりの軍貫】が素材の場合は1ドローの共通効果になります。

しらうおの軍貫】が素材の場合、デッキから「軍貫」魔法・罠カード1枚を手札に加えるサーチ効果になります。

サーチ先は、まだ2種類と少ないですがデッキ圧縮ができ【軍貫処『海せん』】など強力なフィールド魔法をサーチできるため十分強力な効果だと思います。

 

(2)は「フィールドゾーンに表側表示でカードが存在する限り、EXデッキから特殊召喚された自分の「軍貫」モンスターは、相手の効果では破壊されず、攻撃力がその元々の守備力分アップする」強化と耐性付与をする効果になります。

 

「軍貫」エクシーズモンスターは守備力の低いモンスターばかりですが、【超弩級軍貫-うに型二番艦】や【弩級軍貫-いくら型一番艦】などの攻撃に特化したモンスターもいるので意外と侮れない強化効果になります。

それに加え、自身を含むEXから特殊召喚された「軍貫」モンスターに効果破壊耐性を与えるので、是非ともフィールドに展開したいモンスターになります。

 

超弩級軍貫-うに型二番艦

レベル5モンスター×2
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがX召喚に成功した場合に発動できる。 そのX召喚の素材としたモンスターによって以下の効果を適用する。
●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。
●「うにの軍貫」:このカードは直接攻撃できる。
(2):自分メインフェイズ及び相手バトルフェイズに1度、 EXデッキから特殊召喚された自分の「軍貫」モンスターの数まで 相手フィールドの表側表示のカードを対象として発動できる。 そのカードの効果を無効にする。

 

うに軍貫のランク5エクシーズモンスターになります。

(1)は「このカードがX召喚に成功した場合に、そのX召喚の素材としたモンスターによって効果を適用する」エクシーズ素材によって得る効果になります。

●「しゃりの軍貫」:自分はデッキから1枚ドローする。
●「うにの軍貫」:このカードは直接攻撃できる。

 

しゃりの軍貫】が素材の場合は1ドローの共通効果になります。

うにの軍貫】が素材の場合、このカードは直接攻撃できます。

超弩級軍貫-うに型二番艦】自身は攻撃力2900と高く、フィニッシャーカードとして活躍してくれると思います。

 

また、安定して戦闘を行えるため【天霆號アーゼウス】にもつなぎやすく、決められない場合でも後続に繋げることができます。

 

(2)は「自分メインフェイズ及び相手バトルフェイズに1度、EXデッキから特殊召喚された自分の「軍貫」モンスターの数まで相手フィールドの表側表示のカードを対象として、そのカードの効果を無効にする」無効効果になります。

自身も数に入るので、最低でも1枚は表側表示のカードを無効にすることができます。

 

相手ターンにも発動できますが...タイミングが相手バトルフェイズに限定されているため、あまり使う場面は多くないです。

軍貫処『海せん』】で特殊召喚する場合はバトルフェイズであることも多いため、特殊召喚後そのまま発動できます。

 

使い方としては、「(2)の効果で対象のカードの破壊耐性などを無効にし、このカードの直接攻撃でダメージを与え【弩級軍貫-いくら型一番艦】の(2)効果で無効になったカードを除去する」という使い方も可能です。

 

まとめ

今回は、遊戯王マスターデュエルから「軍貫」デッキを紹介しました。

明日の夕食はお寿司に決まりました!

以前のいくら専門店と違い、今回は動きも完成されているのでファンデッキとしてはかなりオススメの部類になります。

まだ【赤しゃりの軍貫】も実装されていないので、軍貫の種類がある限り、今後も強化が期待されるテーマになります。

是非ともお寿司好きなら作成してみてはいかがでしょうか!

最新情報をチェックしよう!

遊戯王マスターデュエルの最新記事8件