みなさん、ドラゴンモンスターに強いカードと言えば何が思いつきますか?
そうですね、「バスター・ブレイダー」ですね「ドラゴン族・封印の壺」ではないですからね…
初代アニメ「遊☆戯☆王 デュエルモンスターズ」では遊戯が使用しているモンスターになりますが、やはり「ブラックマジシャン」と比べるといまいち影が薄い印象が…
ですが「バスター・ブレイダー」が決して弱いわけではないと私は思っています!
そこで今回は「バスターブレイダー」デッキを紹介していきたいと思います。
出張セットも入っていますが、可能な限り「純バスターブレイダー」で尚且つ勝てるデッキを目指して組んだので是非参考にして見て下さい!
バスターブレイダーデッキ【メイン】
コチラが私が普段使用している「バスターブレイダー」のメインデッキになります。
バスターブレイダーデッキはシンクロと融合で戦うデッキタイプになります。
意外とパワーでねじ伏せるというよりは、盤面を制圧するのがバスターブレイダーデッキになります。
よく、エクストラ封じの「破壊剣-ドラゴンバスターブレード」が単体で他のデッキに出張しているのを目にしますが、バスターブレイダーデッキはこのカードなどを主軸にして戦うことが可能です。
そして、EXデッキでも説明しますがなんと言ってもバスターブレイダーデッキは「種族変更」がカギになります。
シンクロモンスターの相手フィールドをドラゴン族に変えてしまう「破戒蛮竜-バスター・ドラゴン」と融合モンスターのドラゴン族を守備表示+効果封じする「竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー」を出すことが主な回し方です。
そのためデッキを回しやすくするために「バスターモード出張セット」を採用しています。
この出張セットがバスターブレイダーデッキと非常に相性が良いのでオススメです。
遊戯王は意外とフィニッシャーカードがドラゴン族のことも多いのでバスターブレイダーがささることもあります。
手札誘発や妨害カードも多く採用でき、プラチナ帯でも戦うことはできるポテンシャルはしているので気になる方は作成して見ても良いと思います。
メインデッキのキーカード
ここからはメインデッキのキーカードを紹介していきたいと思います。
このデッキでは「破壊剣士の伴竜」が重要なカードなので「ワンチャン!?」などのレベル1サポートなどの採用もオススメです。
またコストに余裕があれば「ブラックマジシャン」を入れて「超魔導剣士-ブラック・パラディン」を召喚する軸も強いと思います。
青眼や真紅眼やヴァレット軸など様々なテーマと混ぜることができます!今回は生成コストの都合上純構築のキーカードを紹介していきます。
破壊剣士の伴竜
「破壊剣士の伴竜」の(2)(3)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。デッキから「破壊剣士の伴竜」以外の「破壊剣」カード1枚を手札に加える。 (2):このカードをリリースして発動できる。自分の手札・墓地から「バスター・ブレイダー」1体を選んで特殊召喚する。 (3):このカードが墓地に存在し、自分フィールドに「バスター・ブレイダー」が存在する場合、手札から「破壊剣」カード1枚を捨てて発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。
バスターブレイダーデッキの初動カードになります。これを引けてるのと引けてないでは動きに大きな影響がでます。
召喚時にデッキから「破壊剣士の伴竜」以外の「破壊剣」カードをなんでも1枚手札に加える事ができます。特殊召喚時は発動しないので注意が必要!
初動なら「破壊剣士の揺籃」などを加えるとシンクロと融合につなげることができます。
手札にバスターブレイダーがあるのなら、(1)の効果で同名以外の「破壊剣」モンスターをサーチした後、(2)の効果で「バスター・ブレイダー」を特殊召喚すればすぐに装備することができます。
(3)は手札コストはありますがバスターブレイダーがいる場合、自身を墓地から特殊召喚する効果になります。破壊剣魔法罠はそれぞれ墓地効果があるので基本的にそれを考えてコストにしましょう。
レベル1チューナーということもあり「破戒蛮竜-バスター・ドラゴン」にすぐにアクセスできるのも優秀になります。
破壊剣-ドラゴンバスターブレード
「破壊剣-ドラゴンバスターブレード」の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに自分フィールドの「バスター・ブレイダー」1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 (2):このカードが装備されている場合、相手はエクストラデッキからモンスターを特殊召喚できない。 (3):このカードが装備されている場合に発動できる。装備されているこのカードを特殊召喚する。
これは、果たしてバスターブレイダーカードなのか...装備カードになることで、相手のEXデッキからの特殊召喚を封じることが可能な強力カードになります。
フィールドに「バスターブレイダー」がいれば装備が可能で、装備からそのままモンスターゾーンに特殊召喚できます。
「破壊剣-ドラゴンバスターブレード」もチューナーなので特殊召喚からレベル8シンクロとアクセスが可能です。
「破戒蛮竜-バスター・ドラゴン」の効果とも相性がよく決まれば相手は何もできないという状況に・・
「ユニオンキャリアー」のせいで禁止なってもおかしくないのが少し不安…
破壊剣士の揺籃
「破壊剣士の揺籃」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「破壊剣士の揺籃」以外の「破壊剣」カード1枚と「バスター・ブレイダー」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。自分のエクストラデッキ・墓地から「破戒蛮竜-バスター・ドラゴン」1体を選んで特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。このターン、自分フィールドの「破壊剣」カードは戦闘・効果では破壊されない。
この罠カードは非常に強い!
コストで「破壊剣」カード1枚と「バスター・ブレイダー」モンスター1体を墓地送ることで、EXデッキ・墓地から「破戒蛮竜-バスター・ドラゴン」1体を特殊召喚するという強すぎるカードになります。
「破壊剣」カード1枚なのでモンスター以外でも問題ありません!
そのため墓地にあらかじめドラゴン族がいるのなら「破壊剣の追憶」と「バスターブレイダー」を墓地に送りそのまま「竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー」までつなげることもできます。
その後も墓地効果で破壊剣カードに耐性を付与できるオマケつき!これは3枚入れても間違いなく活躍するカードになります。
破壊剣の追憶
(1):手札から「破壊剣」カード1枚を捨てて発動できる。デッキから「バスター・ブレイダー」モンスター1体を特殊召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。「竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー」によって決められた融合素材モンスターを自分の墓地から除外し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
手札から「破壊剣」カード1枚を捨ててデッキから「バスター・ブレイダー」を特殊召喚する罠カードになります。
と言いたいのですが…このカードの本体は(2)の墓地効果になります!
墓地にあるこのカードを除外すると、「竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー」を墓地のモンスターを除外することで融合召喚することが可能です。
そのため「破壊剣士の揺籃」などで最優先で墓地に落としておきたいカードになります。
破壊剣士融合
「破壊剣士融合」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札及び自分・相手フィールドから融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「バスター・ブレイダー」を融合素材とするその融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 (2):このカードが墓地に存在する場合、手札を1枚墓地へ送って発動できる。墓地のこのカードを手札に加える。
バスター・ブレイダー専用の融合魔法カードになります。
速攻魔法と相手フィールドを素材にできるのが特徴になります。近いカードは「超融合」になります。
自身にバスターブレイダーがいれば「破戒蛮竜-バスター・ドラゴン」の効果でフィールド全体をドラゴン族に変更することで相手モンスターを素材にし融合することが可能です。
また、手札を1枚捨てることで墓地のこのカードを手札に戻すことができます。
EXデッキ
こちらが普段使用しているEXデッキになります。
先ほども少し説明しましたが「破戒蛮竜-バスター・ドラゴン」と「竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー」を並べることが最優先になります。
こちらの2種類は非常に強力なので3枚ずつ入れています。
また「琰魔竜 レッド・デーモン・アビス」は「破戒蛮竜-バスター・ドラゴン」からチューナー1枚でアクセスできるので1枚は入れておきたいカードになります。
正直、シンクロに関してはバスターブレイダーがレベル7なのでレベル8、9の強力なシンクロモンスターを採用しています。
リンクに関しても「破壊剣士の守護絆竜」以外は特に指定はありません!
EXデッキのキーカード
私のEXデッキ構築では、バスターブレイダー関係以外だと「混沌魔龍 カオス・ルーラー」と「琰魔竜 レッド・デーモン・アビス」は入れておきたいカードになりますがそれ以外は特に指定はありません!
そのため今回はEXデッキで必ず使用するバスターブレイダー関係を紹介します!
破戒蛮竜-バスター・ドラゴン
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 (1):相手フィールドのモンスターは、このカードが表側表示で存在する限りドラゴン族になる。 (2):自分フィールドに「バスター・ブレイダー」モンスターが存在しない場合、1ターンに1度、自分の墓地の「バスター・ブレイダー」1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 (3):相手ターンに1度、自分フィールドの「バスター・ブレイダー」モンスター1体を対象として発動できる。自分の墓地の「破壊剣」モンスター1体を装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
「あなたモンスターはドラゴン族です!」バスターブレイダーデッキの要と言ってもいいシンクロモンスター!
このカードがフィールドにいる限り相手のモンスターをドラゴン族に変えてしまう効果になります。
この効果により「竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー」の1000アップや相手の効果発動をさせないようにするなど強力なサポートが可能です。
また、相手のモンスターをドラゴン族にするので「破壊剣士融合」で相手のモンスターを破壊耐性持ちでも除去することができます。
(2)の効果は自分フィールドに「バスター・ブレイダー」モンスターが存在しない場合、墓地の「バスターブレイダー」を特殊召喚するというシンプルですが強力な効果になります。
(3)の効果は相手のターンで「バスターブレイダー」モンスターに自分の墓地の「破壊剣」モンスター1体を装備できる効果になります。
基本的には相手のターンに「破壊剣ードラゴンバスターブレード」を装備しEXデッキを封じるのがかなり強いです。
竜破壊の剣士-バスター・ブレイダー
「バスター・ブレイダー」+ドラゴン族モンスター このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。 (1):このカードは直接攻撃できない。 (2):このカードの攻撃力・守備力は、相手のフィールド・墓地のドラゴン族モンスターの数×1000アップする。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのドラゴン族モンスターは守備表示になり、相手はドラゴン族モンスターの効果を発動できない。 (4):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が越えた分だけ戦闘ダメージを与える。
名前の通りドラゴン族を絶対に許さない男になります。
「破壊剣の追憶」「破壊剣士融合」で融合召喚するモンスターになります。
相手のフィールド・墓地のドラゴン族モンスターの数×1000アップし、このカードがモンスターゾーンに存在する限り、相手フィールドのドラゴン族モンスターは守備表示になり、相手はドラゴン族モンスターの効果を発動できなくなるという効果になります。
ただ何度も話しますが「破戒蛮竜-バスター・ドラゴン」がセットで一人前と考えて良いと思います。
逆に「破戒蛮竜-バスター・ドラゴン」がいないと…耐性なし、直接攻撃できないという悲しいカードになってしまいます…
破壊剣士の守護絆竜
モンスター2体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「破壊剣」カード1枚を墓地へ送る。その後、手札から「バスター・ブレイダー」モンスター1体を特殊召喚できる。 (2):相手フィールドにモンスターが存在しない自分バトルフェイズ終了時に、このターン攻撃宣言をしていない自分フィールドの「バスター・ブレイダー」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。
バスターブレイダーデッキ唯一の専用リンクモンスターになります。このカードが想像の倍くらい優秀!
(1)の効果はリンク召喚成功時にデッキから破壊剣を墓地に送り、バスター・ブレイダーモンスターを手札から特殊召喚する効果になります。
破壊剣カードは魔法罠がいずれも「破壊剣の追憶」のように墓地発動でき状況に応じて墓地に送ると良いと思います。
また手札から「バスター・ブレイダー」を特殊召喚できるため、自己蘇生可能な破壊剣モンスターを墓地へ送ればすぐに「破戒蛮竜-バスター・ドラゴン」のシンクロ召喚に繋げることもできます。
(2)のダメージ効果は「竜破壊の剣士ーバスター・ブレイダー」の直接攻撃出来ないデメリットをカバーする効果になります。
オマケのような効果ですが意外とバカにならないダメージが出るので自分的には強いと思います。
まとめ
今回は、遊戯王マスターデュエルから「バスターブレイダー」デッキを紹介しました。
実はOCGでもバスターブレイダーデッキを使っていたのでリンクなどが増えていて嬉しい気持ちになりました!やはり昔のカードが強化されると使いたくなりますよね!
これからもバスターブレイダーが強化されることを祈って締めさせて頂きます。
N・Rフェスティバルの余談
ここからは余談ですが3月23日からN・Rフェスティバルが始まりますね!
みなさんはどのようなデッキを使用しますか?
私は「悪魔HERO」「カオスソルジャー」「帝ハンド」などを一応作成していますがこれというデッキが決まらないですね…
ですが、こういう試行錯誤が遊戯王の楽しいところですね!
もし「これがオススメだよ!」というデッキがあればコメントやDMで教えて下さい!
まだまだ未熟なデュエリストですが、これからも楽しんでマスターデュエルを発信していきたいと思います。