【遊戯王マスターデュエル】三幻魔デッキレシピとキーカード紹介! ウリアもいるもん!

みなさんは、小細工なしの圧倒的なパワーで他のデッキを倒したくないですか?

そこで今回は「三幻魔」デッキを紹介していきたいと思います!

遊戯王GX世代の方なら神に並んで誰しも憧れたカードではないでしょうか。

私はOCG の方でも三幻魔デッキを使っていたのですが、マスターデュエルで復帰してみたら三幻魔カードが色々増えていたので驚きました。

三幻魔デッキは非常に尖っているデッキなので正直難しい・・・

ですがそこそこ勝率は高いのでフレンド対戦などでは非常にオススメです!やっぱり三幻魔はフィールドに出すと絵になるので素晴らしい!

今回もメインデッキとEXデッキのキーカードを紹介していきますが、いつも通りデッキ作りの参考程度にお願いします。

 

三幻魔デッキ【メイン】

 

こちらが「三幻魔」のメインデッキになります!

何でウリアの枚数が少ないのか!」と思った方も中にはいると思いますが…三幻魔全てで戦うということをコンセプトとすると正直ウリアは噛み合わない…ですなぁ…

 

三幻魔の主な戦い方は「ラビエル」「ハモン」「アーミタイル」などで圧倒的パワーでねじ伏せることが多いです。

正直EXデッキはアーミタイル以外あまり使用しない印象があります。汎用カードを除けばそれほど生成コストは高くないのはマスターデュエルでは非常に嬉しいポイントです!

 

メインデッキのキーカード

 

ここからメインデッキのキーカードを紹介していきたいと思います。

「三幻魔」はメインのキーカードが非常重要なのでEXデッキよりも多く紹介したいと思います。

 

暗黒の招来神 

 

暗黒の招来神

このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体、またはそのいずれかのカード名が記された、「暗黒の招来神」以外のカード1枚をデッキから手札に加える。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター1体を召喚できる。

 

「三幻魔」デッキのための万能サーチカードになります。

七精の解門」と相互サーチし合える三幻魔サポートなのでアクセスもしやすいです。

手札に三幻魔がある場合は「混沌の召喚神」をサーチして、三幻魔の特殊召喚と「失楽園」のサーチをスムーズに行うことが可能です。

(2)の効果は、(1)の効果でサーチした「暗黒の召喚神」をアドバンス召喚したり「混沌の召喚神」を通常召喚したりできます。

そのため「三幻魔」デッキなら間違いなく3枚入れるカードになります。

 

混沌の召喚神

混沌の召喚神

<このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードをリリースして発動できる。「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を手札から召喚条件を無視して特殊召喚する。 (2):墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「失楽園」1枚を手札に加える。/p>

 

神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体を手札から召喚条件を無視して特殊召喚するという昔では考えられないカードになります。

更に墓地に行ったらフィールド魔法の「失楽園」をサーチできるという効果モリモリのカード!

 

ただ注意なのは、これを「墓穴の指名者」などで止められてしまうと全てが止まってしまう可能性があります。

まあ、どのデッキにも言えることなので特に問題はありません!

こちらのカードも「三幻魔」デッキのなら3枚入れるカードになります。

 

幻魔皇ラビエル-天界蹂躙拳

幻魔皇ラビエル-天界蹂躙拳

このカードは通常召喚できない。自分フィールドのモンスター3体をリリースした場合のみ特殊召喚できる。このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨て、自分フィールドの「幻魔皇ラビエル」1体を対象として発動できる。このターン、そのモンスターの攻撃力は倍になり、相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札に加える。

 

「幻魔皇ラビエル」の必殺技カード、いわば「幻魔皇ラビエル」専用の「オネスト」で幻魔デッキの勝ち筋の一つになります。キーカードではないですが…カッコイイから問題なし!

基本的には場に出すのではなく、手札効果により「幻魔皇ラビエル」の攻撃力を倍にして相手のモンスター全てに攻撃するというフィニッシャーカードになります。

 

素のラビエルのままでも発動するだけで攻撃力8000になり、しかも全体攻撃出来るので一気にデュエルを終わらせることが可能です。

もしかしたら、アーミタイルよりも強いかも…

 

次元融合殺

 

次元融合殺

(1):自分の手札・フィールド・墓地から、「幻魔」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体をEXデッキから召喚条件を無視して特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。自分フィールドに「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれかが存在する場合、このカードの発動に対して相手は効果を発動できない。

 

手札・場・墓地から幻魔融合モンスターの融合素材を除外し融合を行う魔法カードになります。

「幻魔」融合モンスターを墓地融合出来るだけでなく、自分への戦闘ダメージは0になる効果は相手ターンに攻撃力が0になる「混沌幻魔アーミタイル」の弱点をカバーしているので非常に優秀!

 

また、名前に「融合」とついてる為「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」の効果で二体並べればすぐさま発動できます。

アーミタイルを狙うデッキなら是非採用したいカードになります!

 

七精の解門

七精の解門

このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):このカードの発動時の効果処理として、「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」のいずれか1体、またはそのいずれかのカード名が記されたモンスター1体をデッキから手札に加える。 (2):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。自分の墓地から攻撃力と守備力が0の悪魔族モンスター1体を選んで特殊召喚する。 (3):1ターンに1度、自分フィールドにレベル10モンスターが存在する場合に発動できる。自分の墓地から永続魔法カード1枚を選んで手札に加える。

 

発動時に三幻魔かその名前を効果に持つモンスター1体をサーチする効果と手札1枚を捨てて自分の墓地から攻守0の悪魔族を蘇生する効果とレベル10モンスターが場に存在する時に永続魔法をサルベージする効果を持つカードになります。

正直、強いテーマなら禁止レベルのぶっ壊れカードだと思います。言い過ぎかな…?


(1)のサーチ効果は万能でもちろん強いですが、(2)の効果も手札コストこそいるものの、「暗黒の召喚神」「混沌の召喚神」を蘇生して効果を使い回せるのが、優秀だと思います。

 

失楽園

失楽園

「失楽園」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分のモンスターゾーンの「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」「混沌幻魔アーミタイル」は相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (2):自分のモンスターゾーンに「神炎皇ウリア」「降雷皇ハモン」「幻魔皇ラビエル」「混沌幻魔アーミタイル」のいずれかが存在する場合に発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。

 

三幻魔+アーミタイルにおける強欲な壺!

強欲な壺の効果もあるのに、(1)では失楽園がある限り「相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない」という耐性を付与できる優れもの!

 

ちなみに名前だけでドロー効果が使用できるので「E・HERO プリズマー」の効果でもドローが可能です。

間違いなく相手は失楽園を破壊してくるので注意が必要かもしれません・・・

 

ピリ・レイスの地図

ピリ・レイスの地図

(1):自分メインフェイズ1開始時に発動できる。デッキから攻撃力0のモンスター1体を手札に加え、自分のLPを半分にする。このカードの発動後、次のターン終了時まで、自分はこの効果で手札に加えたモンスターまたはその同名カードの召喚に成功しない限り、そのモンスター及びその同名カードの効果を発動できない。

 

攻撃力0のモンスターをサーチできる通常魔法になります。

ライフ半分がコストではないので、発動やサーチを無効にされると払わなくて良いので安心!

 

「三幻魔」は攻撃力が0のモンスターは「混沌の召喚神」や「暗黒の招来神」など非常に優秀なキーカードなのでライフを半分にしてでも手札に加えたいえです!

サーチ範囲が広く可能性の塊なので汎用カードとして生成しても良いと思います。

 

EXデッキ

 

 

 

15枚ないですが…あまり「三幻魔」はEXデッキを使わないのが本音…

混沌幻魔アーミタイル-虚無幻影羅生悶」や「混沌幻魔アーミタイル」があればファンデッキとしては十分だと思います。 

 

EXデッキのキーカード

 

一応、EXデッキのキーカードを紹介しますが絶対に作った方がいいと思うのは限られているので残りの生成コストと相談して考えることをオススメします。

 

混沌幻魔アーミタイル-虚無幻影羅生悶

混沌幻魔アーミタイル-虚無幻影羅生悶

「神炎皇ウリア」+「降雷皇ハモン」+「幻魔皇ラビエル」 (1):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、カード名を「混沌幻魔アーミタイル」として扱う。 (2):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。このカードのコントロールを相手に移す。 (3):このカードのコントロールが移ったターンのエンドフェイズに発動する。自分フィールドのカードを全て除外する。その後、このカードの元々の持ち主は自身のEXデッキから「混沌幻魔アーミタイル」1体を召喚条件を無視して特殊召喚できる。

 

決まれば相手の場を全除外&実質10000打点降臨とリターンは大きいですが、発動がエンドフェイズであり融合素材がやっぱり重い…

次元融合殺」があるとはいえ簡単に融合できますが…それなら三幻魔で殴った方が強いかも知れません…

というか、素直に「混沌幻魔アーミタイル」で殴った方が強いです。厳しいかもしれませんがそういうことです…

 

沌幻魔アーミタイル

混沌幻魔アーミタイル

「神炎皇ウリア」+「降雷皇ハモン」+「幻魔皇ラビエル」 自分フィールド上に存在する上記のカードをゲームから除外した場合のみ、融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。このカードは戦闘によっては破壊されない。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、このカードの攻撃力は自分ターンのみ10000ポイントアップする。

 

次元融合殺」の登場により昔よりは遥かに出しやすくなりました!

なんだかんだ攻撃力10000打点は高く殴ればデュエルを終わらすことができます。

 

とはいえ、攻撃力10000は自分ターンのみなので確実にフィニッシュがとれる状況や相手ターンに防ぐカードが無いと次の相手のターンにはアーミタイルよさらば!

召喚するなら「次元融合殺」で必ず出すことをオススメします・・

 

幻魔帝トリロジーグ

幻魔帝トリロジーグ

レベル10モンスター×3 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合、またはこのカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、このカード以外のモンスターが墓地から自分フィールドに特殊召喚された場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの元々の攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

 

次元融合殺」から出せる「アーミタイル」以外の大型モンスターになります。

ですが、三幻魔を軸にする場合なら「混沌幻魔アーミタイル」の方が火力は高いし、「失楽園」に対応もしてるいるのであまり出す機会がありません・・・

幻魔の名前を持ったモンスター程度の印象ですね(笑)

 

まとめ

今回は、遊戯王マスターデュエルから「三幻魔」デッキを紹介しました。

遊戯王GXを見ていた自分からすれば幻魔は本当にロマンでしたけど、今はこんなに簡単に出せるのか…と感じてしまいました。

三幻魔デッキは最悪EXデッキがなくても戦えるので是非フレンド対戦などで試してみて下さい!

 

余談ですが…生成コストが…本当に尽きてきました…グラブルも今月8周年だし…そこまで今月は遊戯王に課金ができません…

最新情報をチェックしよう!

遊戯王マスターデュエルの最新記事8件